「怖くない歯医者」をつくるために|天王寺区・桃谷の歯医者なら桃谷きむら歯科|一般歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科

〒543-0042大阪市天王寺区烏ヶ辻2-1-7 メローライトヒルズ

Tel.06-6776-8249

         WEB予約
ロゴ写真

「怖くない歯医者」をつくるために

「怖くない歯医者」をつくるために|天王寺区・桃谷の歯医者なら桃谷きむら歯科|一般歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科

2025年2月14日

みなさま、こんにちは!院長のきむらです。

当院のコラムをご拝読いただきありがとうございます。

今回は当院の診療理念についておはなしさせていただきます!

有機質な歯科医療ってどういう意味?

私が思う快適な空間とは温かみがあり、ひとを包み込んでくれるような安心感があるところです。

もちろん、暖色系のライティングや、座りやすいチェアーなど、設備的な快適さも重要ですが、特に初めて来院される方々は心理的な快適さを求められていると考えております。

私自身、医療機関や医療行為に対して苦手意識があります。「なにされるんだろう?」、「痛いのかな、怖いなぁ。。。」といった心の声を抑制しながら受診しています。実は健康診断や人間ドッグですら、ちょっと緊張するビビりなのです。。。

医療現場は良くも悪くも淡々としていて、作業的な環境というイメージがあります。時には機械のように精密な治療を行ったり、病変を見逃さないように精神を研ぎ澄まして集中しないといけない緊張感は必ず存在します。麻酔の奏功や患者さんの負担などに配慮し、時間内に処置を終えないといけないので、現場がピリつく場面も目にしてきました。

私はこの「裏側の緊張感」をできるだけ見せず、診療室の空気を緩和させることにより、患者さんの心理的負担が軽減されると考えています。ここで大切なのはコミュニケーションです。言葉遣いや、話し方もそうですが、配慮や緊張緩和などの非言語的コミュニケーションもとても重要です。

「私の患者さんには安心していただきたい。」「リラックスして治療を受けていただきたい。」

いろいろ思いますが、結果的には当院での時間をできるだけポジティブな体験にしたいと強く思っております。

コミュニケーションとは情報伝達だけではなく、その空間や体験そのものです。患者さんが「ここにきてよかった」とぽろっと伝えてくださるときは、スタッフ一同大喜びです。なぜなら、私たちにとって、数ある歯科医院から当院をお選びいただいた患者さん一人ひとりが大切な存在だからです。そして、その喜びを共感し、一生懸命頑張ってくれるスタッフが揃ったことも大きな支えです。

「病を診ずして、人を看よ」

結局、診るのも診られるのも人であり、各々のストーリーや価値観、思想があります。治療を計画するにあたり、私が重要視するのはQOL(Quality of Life=生活の質)です。むし歯を治したり、根管治療を行って被せものを入れる等の比較的に単純な治療はそう悩みませんが、広範囲の抜歯や、外科的な処置が必要なケースでは頭を抱えます。「病を診ずして、人を看よ」という言葉は、医学的な正解を追求するだけでなく、その介入をすることによる患者さんへの長期的な影響を考慮せよという意味があります。

「怖くない歯科医院」とは

最後に、私の見解を述べさせてください。「怖い」という感情は過去の経験や、これから体験する「未知」の治療に対する防御反応だと思っています。過去の経験は修得済みなので新しい経験で上書きすることが必要です。「未知」というものは、これから経験することなので、内容によっては正の変換ができるかもしれません。私が診てきた患者さんの多くは治療や痛みに対する不安感を抱いていました。これから出会っていくであろう患者さんたちも、きっと同じです。「怖くない歯科医院」とは患者さんの不安感を緩和し、人間的な暖かさのある空間です。そして、この答えが当院のゴールである「有機質な歯科医療」という言葉の意味であります。

【医院情報 】

「地域の皆様に寄り添ったファミリー歯科」 

お子さまからご年配の方まで安心して通える歯科医院を目指し、 
幅広い治療、予防の取り組みにも注力してまいります。 

むし歯治療、根管治療、審美歯科、インプラント、小児歯科、入れ歯、矯正など幅広く診療しています。治療相談も行っております。

大阪市天王寺区の歯科医院をお探しの方は、ぜひ『桃谷きむら歯科』へ!

◆クリニック名 
桃谷きむら歯科 

◆所在地 
〒543-0042 
大阪市天王寺区鳥ヶ辻2-1-7メローライトヒルズ 

JR桃谷駅 徒歩3分 

大阪けいさつ病院 目の前にあります 

 

TOP