2025年4月24日
こんにちは、桃谷きむら歯科の衛生士です。
最近は歯磨き粉の種類も多く、どの歯磨き粉を使ったらいいのかわからないというご質問もあります。
そこで今回は当院での取り扱いのある歯磨き剤についてご説明させていただきます。
クリンプロ 歯磨きペースト F1450

この歯磨き粉は名前に「F1450」とあります。
これはフッ素が1450ppm入っているという意味があり、むし歯予防に有効的とされています。
日本製の歯磨き粉はフッ素の含有率が1000~1500ppmと高濃度フッ素配合と言われており、むし歯になりやすい方や初期虫歯を指摘された方などにおすすめの歯磨き粉です。高濃度のフッ素に加えて歯茎の炎症を抑える成分も含まれているので歯周病予防も期待できます。
ルシェロ 歯みがきペーストホワイトP

こちらの歯磨き粉はたばこのヤニやコーヒーのステインなどを浮かせて落とす成分が入っているので歯の色味が気になる方向けの歯磨き粉です。
またこの歯磨き粉もフッ素濃度が高く1450ppm入っているのでむし歯予防もできます。
研磨剤も入っていないため電動歯ブラシと一緒に使用しても歯面を傷つけにくいのもポイント高いですね!
当院では歯のクリーニングでも使用しています。
ブリリアントモアw

ホワイトニング後の白さを持続したい方にもおすすめですし、口臭殺菌効果があるため、口臭が気になる方にもおすすめです!
チェックアップジェル

この可愛らしい見た目の歯磨き粉はお子様向けの歯磨き粉です。
当院では6歳未満のお子様にはバナナ味、6歳以上のお子様はグレープ味とピーチ味を揃えております。(バナナ味はフッ素濃度が低いので、小さなお子様でも安心してご使用いただけます)
ジェルタイプなのでフッ素が隅々まで浸透しやすい仕様となっております。
様々な種類の歯磨き粉があり、自分にあった歯磨き粉を選ぶのも難しいと思います。
一度当院にご相談いただき、ご自身に合った歯磨き粉を探してみましょう♪
◆クリニック名
桃谷きむら歯科
◆所在地
〒543-0042
大阪市天王寺区鳥ヶ辻2-1-7メローライトヒルズ
JR桃谷駅 徒歩3分
大阪けいさつ病院 目の前にあります